ウエスコットイースト ホーム>クラックバスター>Q&A 集(こちらのページ)
該当する各ご質問をクリックして下さい。また、その他ご質問のある方は、お気軽に下記のボタンよりメールにてご連絡下さい。
生コンクリートにクラックバスターを混入する事によって、スランプロスは起こりますかは?
生コンクリートにクラックバスターを混入した場合、均等に分散しますか?
混入後に高速攪拌を2~3分行っていただければ、問題ございません。
試験練りでスランプロスが確認された場合の対処方法はありますか?
あります。
1. 繊維混入後のスランプ値を混和剤で必要な値まで延ばします(流動化剤の併用)
2. 繊維混入前のスランプ値の変更
高速攪拌に伴う空気の巻き込みは起こりますか?
空気の巻き込みが、起こることがあります。
巻き込み量が多い場合の対処方法については、「技術資料」 を参照して下さい。
袋投入することで何か影響はあります?
影響はありません。
投入した袋は細分化されて確認できなくなります。
繊維の選定基準はありますか?
あります。
種別と用途 を参照して下さい。
クラックバスターを使用することで、ひび割れがゼロになりますか?
クラックバスターはひび割れ抑制材ですので、100%の防止効果はありません。
混入量を910g/m³(0.1vol%)未満に減らした場合、効果はありますか?
種別と用途の中で表示されている標準混入量でのご使用をお勧めします。
クラックバスターを使用する事でコンクリートの圧縮強度・引張強度は増加しますか?
クラックバスターを使用する事で強度の増加はしません。
攪拌時の空気の巻き込み量が多いと強度に影響が出ることもあります。
クラックバスター入りコンクリートは、ポンプ圧送ができますか?
ポンプ圧送は可能です。ただし繊維混入後のスランプ値によっては調整や対策が必要な場合もあります。
クラックバスターを混入したコンクリートの仕上がり面はどうなりますか?
1. 「ファイン」を使用した場合は、コテ仕上げ面に毛羽立ちが起こります。
2. 「ミクロ」「モノ」を使用した場合は、殆ど毛羽立ちは起こりません。
3. どちらの繊維を使用しても、型枠面は通常と同等の仕上がりになります。
クラックバスターを使用する際のセメントの種類は、限定されますか?
一般的に使用されるセメントであれば、ずべて実績があります。特殊な場合はご相談下さい。
クラックバスターは膨張剤の代用ができますか?
クラックバスターも膨張剤も共にひび割れを抑制する材料ですが、抑制する原理が異なりますので代用はできません。ただし、膨張剤と併用していただいた実績は数多くあります。
クラックバスター入りコンクリートに表面改質剤等の薬品を使用する事はできますか?
クラックバスターの成分は、ポリプロピレンで耐薬品性に優れており問題ありません。
クラックバスターは溶接金網の代用ができますか?
溶接金網を二次的補強用金網として使用する場合に限り、代用することが出来ます。詳しくは「技術資料」を参照ください。
クラックバスターを無筋土間コンクリートのひび割れ抑制に使用する事はできますか?
ご使用いただける場合もあります。
路盤状況によって異なりますので、ご相談下さい。
クラックバスターをトンネルの二次覆工で使用できますか?
できます。
ただし、発注者様によっては、使用する規格が定められている場合もありますので、確認が必要です。
クラックバスターを温度ひび割れの対策として使用できますか?
温度ひび割れの対策としてご使用いただく場合は、乾燥収縮ひび割れの抑制効果よりも劣ります。
スランプロスは起こります。
ファインで0~3㎝、ミクロで2~5㎝を想定して下さい。正確なロス値が必要な場合には試験練りで性状の変化をご確認下さい。